1. HOME
  2. トピックス&ニュース
  3. 研修会情報
  4. 令和5年度 静岡県主催 食農体験学習 指導者育成講座

令和5年度 静岡県主催 食農体験学習 指導者育成講座

<講座概要>
学校教諭や栄養士、食育活動を実践している方、これから実践する方を対象に、子どもたちに伝えたい・体験してほしい農業の大切さや、消費者として知っておきたいこと、新しい生活様式に合った調理実習の方法を皆さんと一緒に考える講座を開催します。(参加費無料)

第1回 令和5年1月21日(土) 10:00~12:30
場所 ハイブリット方式(会場もしくはオンライン参加)
※講師はオンラインにて講義。参加者は申込時に参加形態を選択。


・会 場:静岡県教育会館 中会議室(静岡市葵区駿府町 1-12)
    JR 静岡駅から徒歩 7 分
・オンライン:Zoom 利用 ※通信料は受講される方のご負担になります

テーマ

「SDGs の視点から食農体験を企画し、実践する」
武庫川女子大学短期大学部 幼児教育学科 准教授 藤本勇二 氏

『生きた教材』づくりの摸索」
船橋市立塚田小学校 栄養教諭 口野佳奈 氏

第2回 令和5年1月28日(土) 13:30~16:30
場所 会場のみ参加
・会 場:ふじのくに茶の都ミュージアム 多目的ホール(島田市金谷富士見町 3053-2)

    JR 金谷駅からバス 5 分・徒歩 20 分 駐車場あり

テーマ

「ふじのくにの風土が育む豊かな農と食」
静岡県立農林環境専門職大学 生産環境経営学部 教授 前田節子 氏

「若者や子どもへのお茶を通じた教育」
ふじのくに茶の都ミュージアム 副館長兼学芸課長 白井 満 氏

「里山の恵みを生かした持続可能な食農体験」稲わらで”こも”編みもします
風の子の家 保育士 澤口 道 氏

 


<お申し込み方法>
チラシをご参照のうえ、お申し込みください。
 チラシ令和5年食農体験学習指導者育成講座.pdf

■ 応募締め切り:令和5年1月12日(木)厳守
■ WEBサイトからのお申し込み方法
 申込 W e b サイトよりお申し込みください。追って、 受付完了のご連絡をいたします。
  https://forms.gle/7krySGSSfs1Fnpa79

■ WEBサイト以外でのお申込み方法
 Web サイトからお申し込みができない場 合は、右の事項を記載し、農文協プロダク ション町田にメールもしくは Fax でお送り ください。

・E-mail:matida@sinseisaku.co.jp
・FAX:03-3584-0485

▼申込記載事項
□ 氏名(よみがな)
□ 所属(学校名等)
□ 職種
□ 電話番号
□ 郵便番号・住所
□ メールアドレス
□ 参加希望回
□ 1 回目の参加形態(会場かオンラインか記載)

 

※各回、定員は20名程度となります。(原則両日参加)
※応募多数の場合は、全ての講座を受講できる方や学校教諭、栄養士の方を優先させていただきます。参加決定の方は11月20日(金)頃までにご連絡いたします。
●第2回の講座にお車でお越しの予定をされる方は、車名(色)とナンバーをご記入ください。
●食物アレルギーの有無(有の方は詳細もお書きください)


<事務局>
農文協プロダクション(担当:町田)
TEL:070-5070-1496

<主催>
静岡県経済産業部農業局食と農の振興課(担当:中村)
TEL:054-221-2626 

| 研修会情報