医療事業部

医療事業部のご案内

医療事業部

医療における栄養管理は時代とともに大きく変化しています。
安全な給食提供(アレルギーへの配慮、衛生管理の徹底)を基盤に、栄養食事指導が中心であった時代から、栄養サポートチームを始めとするチーム医療へ参加する時代となり、今や集中治療(重症患者)や周術期(手術前後の患者)を対象とした高度かつ専門的な栄養管理が求められる時代となりました。
それに伴い管理栄養士の業務は必要時に病棟へ赴く病棟訪問型から病棟配置型への移行が望ましいとされ、栄養指導や食事相談のように他の職種から依頼されて患者のもとへ行く受け身な姿勢ではなく、自らが栄養管理すべき患者かどうかを評価し、栄養介入の必要性を他職種へ積極的に発信する姿勢が必要となってきます。
今一度、栄養管理について深めていきましょう!
診療報酬のいくつかの項目では、GLIM基準(世界共通の低栄養診断基準)による栄養評価が用いられるようになりました。また、日本栄養士会では国際標準化を目指した栄養ケアプロセス(栄養アセスメント、栄養診断、栄養介入、栄養モニタリング)を推進しています。これからの栄養管理は標準化が鍵となりそうです。

施設の特性に合わせた食事提供、病院機能や病床機能に応じた栄養管理、医療-介護-地域の入院前から退院後までのシームレスな同職種間連携、エビデンスの構築、専門性の確立や研鑽等、課題は多くありますが、静岡県栄養士会では診療報酬や日本栄養士会の動向、会員の皆さんのニーズに沿って研修会や情報交換会を企画します。
栄養士会でともに学び、栄養管理の質の向上、栄養管理による治療への貢献を目指しましょう!!